エスニックレトルトの世界
辛くて爽快なエスニック料理。
いま、その味を自宅で簡単に味わえるレトルトが大人気。
今ではその種類は増え続け、およそ100種類ものレトルトが売られているという。
クセは強いがヤミツキになる、そんな絶品エスニックレトルトをご紹介!
エスニックレトルトを進化させた業界の2トップ
素材を生かしたカレー グリーン 350円(税込)
|
|
たけのこ・ふくろたけなど本格的な具材を使用
年間90万食を売り上げる
ヤマモリ
タイカレー マッサマン 356円(税込)
|
|
甘酸っぱいフルーツ タマリンドの香りで本場の味を再現
盗難アジアで愛される味 本格的すぎるエスニックレトルト
ベトナムの屋台の味 フーティユボーコー 406円(税込)
|
|
フーティユボーコーはベトナムで定番の麺料理。
このフーティユボーコーは現地で行列ができるほどの人気屋台の味を再現!成城石井などで販売されています。
特徴その1:フォーに似た米麺
特徴その2:ベトナム風シチュー
ミャンマーの国民食 チェッターヒン 648円(税込)
|
|
チェッターヒンはミャンマーの家庭や食堂で出される庶民の味。
鶏肉を粉唐辛子・トマト・玉葱で煮込んだ辛くて旨味が深い料理。
2018年6月に発売し、わずか2ヶ月で1万食を達成した。成城石井などで販売。
特徴1:チェッター=鶏肉 ヒン=おかず
特徴2:ミャンマー風煮込み料理
タイ南部の郷土料理 プリック 356円(税込)
|
|
プリックはタイ南部に伝わる激辛郷土料理。
赤唐辛子の辛さ・エビペーストのコク・コブミカンの葉の爽やかさがあり、
トムヤムクンに似たスープ。
ヤマモリの商品の中で一番辛い。
特徴1:鶏肉のスープ
特徴2: プリック=唐辛子
世界で一番美味しいたべものに選出 ルンダン 648円(税込)
|
|
特徴的な見た目のルンダンはインドネシアやマレーシアで親しまれる家庭料理。
調理に4時間かかるルンダンをレトルトならたった5分で味わえる!
特徴1:鶏肉の煮込み料理
特徴2:ココナッツミルクとハーブの複雑な香り